![]() |
大阪の難波で食べた、お好み焼きです。
|
![]() |
中身は、ハンバーグとチーズが入っているのを頼みました。 大きなハンバーグが入っており、つまみとしてもなかなかのものです。 |
![]() |
こちらは、JR松本駅で食べた、なめこそばです。 大きななめこがたくさん入っていました。 信州では、さすがにそばが有名ですね。 |
![]() |
長崎駅のレストランで、食べた、特製ちゃんぽんです。
|
![]() |
そして、こちらは、特製の皿うどんです。
|
![]() |
こちらは、長崎ちゃんぽんです。 特製と具材が違うのは、分かりますでしょうか? |
![]() |
長崎の皿うどんです。 特製と具材が違うのは、分かりますでしょうか? |
![]() |
こちらは、タンタンメンです。
|
![]() |
長崎の有名なカステラ店でいただいた、カステラです。
|
![]() |
長崎駅のお土産屋で購入した、豚マンです。
|
![]() |
特急「ソニック」のワゴンサービスで購入した、おつまみちくわといわし天です。
|
![]() |
封をあけると、このような感じになっていました。
|
![]() |
こちらは、あそ1962号で、購入した、駄菓子のセットとラムネです。
|
![]() |
そして、袋をよく見ると、あそ1962のシールがありました。
|
![]() |
熊本で食べた、馬刺しの刺身です。
|
![]() |
こちらは、からしレンコンです。
|
![]() |
若鶏の竜田揚げです。
|
![]() |
辛子明太子です。
|
![]() |
ジャガイモベーコンです。
|
![]() |
中には、ジャガイモがしっかりと入っていました。
|
![]() |
鶏の炭火焼です。
|
![]() |
馬モツの煮込みです。
|
![]() |
手作り餃子です。
|
![]() |
これは、チャンメンという、辛いラーメンです。
|
![]() |
そして、モスバーガーに入ると、このような限定のものが・・・。
|
![]() |
名古屋地区には、ないので、早速セットで購入してみました。
|
![]() |
黒豚メンチカツバーガーです。
|
![]() |
熊本名物の太平燕(タイピーエン)です。 ラーメンのように見えますが、麺は、春雨です。 |
![]() |
こちらは、焼豚がはいったラーメンです。
|
![]() |
熊本名物のいきなり団子です。
|
![]() |
中身は、イモとつぶあんが入っていました。
|
![]() |
特急「リレーつばめ」のワゴンサービスで購入した、バニラアイスクリームです。
|
![]() |
中身は、高千穂牧場の牛乳を使ったアイスクリームです。
|
![]() |
特急「リレーつばめ」のワゴンサービスで購入した、日奈久ちくわとめんたいチーズちくわです。 ビールとちくわ・・・すごくあいます。 |
![]() |
新幹線「のぞみ」のワゴンサービスで購入したアイスクリームです。
|
![]() |
抹茶のアイスクリームを頼みました。
|